おんぷの祭典特別番組第11回目は、豊岡市の芸術参与も務めておられる劇作家・演出家の平田オリザさんが登場!
センスやマナーなどの身体的文化資本を身に付けるには、本物に触れる機会の多い都会の子どもたちが圧倒的に有利。そういうものに触れる機会の少ない田舎の子どもたちは、現代社会で生きていくうえで非常に不利になってしまう恐れがあるそうです。せっかくの機会、出来るだけ多くの子どもたち、若者たちに本物の音楽に触れてもらいたいですね。ぜひご家族やお友達と、お出かけください!
おんぷの祭典特別番組第11回目は、豊岡市の芸術参与も務めておられる劇作家・演出家の平田オリザさんが登場!
センスやマナーなどの身体的文化資本を身に付けるには、本物に触れる機会の多い都会の子どもたちが圧倒的に有利。そういうものに触れる機会の少ない田舎の子どもたちは、現代社会で生きていくうえで非常に不利になってしまう恐れがあるそうです。せっかくの機会、出来るだけ多くの子どもたち、若者たちに本物の音楽に触れてもらいたいですね。ぜひご家族やお友達と、お出かけください!
おんぷの祭典特別番組第10回は、実行委員のメンバーが一言ずつおんぷの祭典への思いをお伝えします。
おんぷの祭典特別番組第9回は、ファイナルコンサートでプロの演奏家と一緒に合唱を披露する「おんぷの祭典合唱団」から出石少年少女合唱団の子どもたちがインタビューに答えてくれています。
ファイナルコンサートは最終日、13日の午後、ひぼこホールです!
おんぷの祭典特別番組第8回の放送内容が届きました!
ゲストは、実行委員の美藤 定。洗練されたものづくりと音楽の共通点などについてお話されています。
アンサンブル・ウィーン東京とクラリネット奏者のヴォルフガング・クリンザーさんのリハーサル映像が届きました!サロンコンサートとファイナルコンサートで演奏されるモーツァルトの「クラリネット五重奏曲」のリハーサルです。素晴らしい音色、ぜひ生でお楽しみくださいね!